2011.12.21 JOSF FAINAL RACE(YOKOHAMA) photo by akavane vision film .jpg)   12月18日(日)JOSFファイナルレースが開催されました。(TBS緑山スタジオ内BMXコース) 私はマスターズクラスでエントリーしました。 何とか優勝することが出来とても嬉しかったです。 天気もよく、とても気持ちレース日和でした! JOSFスタッフの皆様お疲れ様でしたありがとうございます また来年の楽しみに参加させていただきます。 大会の動画はこちら(深川ママ) ↓ http://www.youtube.com/watch?v=D94eTYv0jC4&feature=player_embedded 写真を提供して頂いたakavane vision film様のblog ↓ http://akabane.exblog.jp/ JOSFウェブサイト ↓ http://www.josf.gr.jp/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2011.12.6 ダッチラム  買ってしまった。 これで遠征もたくさん荷物が積めます。 もちろん車中泊でね! 2011.10.22 2012 VENDETTA RACING "やくざ” FRAME  フレームジオメトリーは2011と同じでチェーンアジャスト採用! ディカルもゴールドカラーをいれより引き立つ感じがかっこいい! 日本製SANKOチューブを採用してありヘッドチューブにはひらがなで、”やくざ ” ロゴが親しみをおける2012年モデルになってます。(カラー:ブラック、ホワイト) 2012年1月国内リリース予定 The frame geometry is same as 2011, chain adjusting adoption! A decal, the gold color, feeling to stand out is cooler than insertion! A SANKO tube made in Japan, a" YAKUZA" logo acts as 2012 year model who can put the friendship by hiragana in a head tube for adoption. 2011.10.16 The 28th BMX National championship Japan (Hiroshima,haji dam)  2011.8.7 Recovery  4月に鎖骨骨折をして4ヶ月あまりたちました。 ようやく体も動くようなり少しずつ乗りはじめてています。 早くレースに復帰したいです。 It has passed for about 4 months since a collarbone bone fracture was done in April. It'll be so that a body may also move finally, and I have begun to take it a little. I'd like to return to a race fast. 2011.6.19 ROCK STAR KIDS  これが、息子でである。 これからの活躍に期待したいね! This is by my son. I'd like to expect it of a future achievement. ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2011.5.25 JBMXF JAPAN SERIES#5(岸和田、大阪)   YUURI YAMANOMOTO(4) TATUYA SAEKI(2) それぞれすばらしい活躍をしました。 若いライダー2人これからの成長にますます注目してください! 佐伯 辰哉 15~16BOYS 優勝 山野本 悠里 15ガールズオープン 3位 I played an active part wonderfully respectively. 2 young riders pay attention to future growth increasingly, please! Tatsuya Saeki 15-16BOYS Mt. victory, Yuri Nomoto 3rd place of 15 opening of girls ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2011.5.21 YUURI YAMANOMOTO .jpg) 国内ガールズもっとも注目されるライダーである。 高校に入り,ますますBMXに打ち込むと宣言、今後の活躍に期待しよう! Japanese girls are the rider watched most. I'll declare to go to a high school and throw oneself into BMX increasingly and expect it of future's achievement! 2011.5.20 VENDETTA RACING YAKUSA 21.25 .jpg) 2011.5.6 中越チャレンジカップ ブース 初出展  VENDETTA RACING国内初出展でどきどきしましたが、 いろんな方々とお話できてとても勉強になりました。 これからもどんどんブース出展していきますよろしくお願いします。 2011.4.18 VENDETTA RACING 2 BIKES  う~んいい眺めだ!VENDETTA FREAKがこれから増えて いきますように~(手前 Shimayan bike、奥 sin takahashi bike) 2011.03.25 チャリティー走行会のお知らせ 3/27(日)に行います。 皆さん揃って、ご参加、募金のご協力よろしくお願いいたします。 詳しくは、八千代町サイクリングターミナルWEBから BMXインフォメーションへ! ↓ www.yachiyoko.com/ .jpg)
2011.03.03 Shimayan YAKUSA BIKE XL (21.25) |
|
 |
PROサイズから、XLに乗り換えました。 21.25のTOPですが、RCが14.5のため ほとんど21と変わりなくいい感じです! いろんなコース、トレールで、乗り味を楽しみたいです。 |
2011.02.28 NEW ITEM SAMPLE |
|
.jpg) |
Shimayan-productでは、 BMXホィールバックを製作中! 1/8,3/8用、1.5~2.1用の2種類をラインナップ。 デニム生地がお気に入りです。 5月初旬発売予定! |
2011.02.15 4min trail |
|
 |
家から4分で行けるトレールが存在する。 規模は小規模だけど、楽しく工夫をすれば トレーニングにもなるありがたいことでです。 |
2011.02.12 入荷しました~! |
 |
今回は、 YAKUSA 21.25 TOMMN GAN FORK 770g(BLACK,WHITE) AMERICAN BAR 678g(BLACK,WHITE) SPROKET 42T、43T などなどが入荷しました! 商品のお問い合わせなどはこちらからどうぞ! CONTACT |
2011.02.07 朗報! |
|
今日すごくうれしいことがあった。 自分は、BMX SHOOLという子供たちに BMXの楽しさや、奥深さ、それによって成長 していく事のすばらしさを伝えてるつもりです。 今年で、8年目に突入します。 その中で今年高校受験のスクール卒業生女子が2人いて 2人とも志望校に合格したと連絡がありました。 すばらしい!! 成長していく姿をみていく事が 嬉しく、今日は結構呑んでます! まあ いつも呑んでますけど(笑) |
2011.02.03 20 years ago |
   |
今日職場の、備品室で探し物をしていたら 20年前の土師ダムの写真が出てきた! ついつい手が止まり見入ってしまった。 しかも自分も写ってる~ 1枚目の写真 現在観客スタンドがある側がスタートでした。4人スタート! もちろん手動スタート掛け声は、「スタート5秒前~よ~い スタート」ぜんぜん5秒たってないのにたおれるれることは茶飯事! スターターの癖を知っておく、もしくは仲良くなっておく事が 勝利に大きく左右される(笑) 2枚目 後ろの方で工事をやっていますが、昨年広州アジア大会がありましたが、 1994広島アジア大会時土師ダムは、カヌー競技場になっていてその為 堤防工事をして今のきれいな湖畔に生まれ変わりました。 それまでは、毎年11月から3月までは、コースが湖に浸かっていて 春になると、ぼろぼろの哀れな姿でコースが毎年現れていました。 3枚目 高校の時の自分です。(真ん中) 若いし細いしそして、恥ずかしい~ 右隣は、お好み焼き弁慶まるのオーナーで、 西岡拓郎(BMXレーサー、現競輪選手)の親父 がいる。 なぜだ昔はなんでもありだったんだろう! 自分がBMXを始めて間もないころにタイムスリップして楽しかった~ |
2011.02.02 PAN CAKE SPOKET |
 |
こんにちはシマヤンです~ 今回は、VNDETTAのスポロケットを紹介します。 みたまんま超軽量で、PCD104mmでDXR、SAINT対応します。 ヨーロッパぽい、カンパぽい、ロードぽいデザインがお気に入りです。 2月中旬には入荷予定なので、気になる方は |
|